2024年06月17日
森田童子の「淋しい雲」を聴いています。本日は東京都を運気アップいたします。
ここ最近、すごく聴きたくなった曲がありました。
もう50年くらい前の森田童子の曲です。
「淋しい雲」という曲です。
彼女は伝説のアーティストとも言えるでしょう。
テレビ出演も、ライブもほとんどなかったです。
本人を見たことがあるという人もあまり聞いたことがなかったです。
ただ、一度まさに50年くらい前に久留米に存在した、これも伝説のライブハウスだった「おもいで」という場所にふらりと立ち寄ったと聞いたことがありました。
彼女の曲で有名なものは「ぼくたちの失敗」です。
真田広之主演の高校教師というテレビドラマの主題歌になった曲です。
この曲は彼女を知らない人でも聴いたことがあるはずです(35歳以上の人物を対象にしてますが・・・)
最近になって何故か、彼女の「淋しい雲」を聴きたくなりウオークマンや車載コンポにダビングしました。
あの青春時代の甘酸っぱい切ない気持ちがタイムスリップします。
そして、伝説のシンガー森田童子から、まだまだ頑張りなさいとエールをもらっています。
画像はアマゾンで購入した「淋しい雲」が入っているCD「ぼくたちの失敗森田童子ベストコレクション」です。
本日は森田童子が亡くなった地とされている東京都を運気アップいたします(森田童子に関しては多くのことが不明で亡くなったのが東京都のどこかということだけはハッキリしているそうです)

もう50年くらい前の森田童子の曲です。
「淋しい雲」という曲です。
彼女は伝説のアーティストとも言えるでしょう。
テレビ出演も、ライブもほとんどなかったです。
本人を見たことがあるという人もあまり聞いたことがなかったです。
ただ、一度まさに50年くらい前に久留米に存在した、これも伝説のライブハウスだった「おもいで」という場所にふらりと立ち寄ったと聞いたことがありました。
彼女の曲で有名なものは「ぼくたちの失敗」です。
真田広之主演の高校教師というテレビドラマの主題歌になった曲です。
この曲は彼女を知らない人でも聴いたことがあるはずです(35歳以上の人物を対象にしてますが・・・)
最近になって何故か、彼女の「淋しい雲」を聴きたくなりウオークマンや車載コンポにダビングしました。
あの青春時代の甘酸っぱい切ない気持ちがタイムスリップします。
そして、伝説のシンガー森田童子から、まだまだ頑張りなさいとエールをもらっています。
画像はアマゾンで購入した「淋しい雲」が入っているCD「ぼくたちの失敗森田童子ベストコレクション」です。
本日は森田童子が亡くなった地とされている東京都を運気アップいたします(森田童子に関しては多くのことが不明で亡くなったのが東京都のどこかということだけはハッキリしているそうです)
Posted by
億万
at
22:15
この記事への
トラックバック
トラックバック